カレーっていいよね

カレーっていいよね


どうも238です
最近気づいてしまったことがあるんですが、自分はカレーライスを食べるとき普段よりもテンションが上がってしまいます。ラーメンやハンバーグが好きないわゆるお子ちゃま舌ですが、とりわけカレーライスは別格で好きです

カレーに含まれるクミンなどに中毒性がある
という記事を昔読んだことがありますが、やはりカレーはどれだけ食べても美味いですよね

というわけで今日は自分家のカレーについて書きたいと思います

自宅で作るカレーは市販のルゥからですが、僕の家では
グリコpremium熟カレー 辛口
S&B GOLDEN CURRY 辛口
を半々でミックスしています

プレミアム熟カレー辛口 | 【公式】江崎グリコ(Glico)

こだわりの熟成素材(熟成ドミグラスソース、完熟トマト、500時間熟成スパイスなど…
www.glico.com

ゴールデンカレー198g 辛口|ゴールデンカレー|エスビー食品株式会社

スパイスとハーブの爽快な辛みと香り。
www.sbfoods.co.jp

カレーはスパイスを入れるほど美味いという説を見たことがあるため、ルゥを2種類にすればいいじゃないかと思い、色々な組み合わせを試した結果これがしっくりきました

ちなみに自分のギターシステムもアンプを2台使ってミックスしたり、RECはマイクシミュを2本にしたりとミックスすることは正義だと思っている節があり、ギターもカレーに通じますね(こじつけ)

アンプ2台でトーンを作るセッティング

具材については基本至ってシンプルで
豚肉
人参
玉ねぎ
ジャガイモ
を使いますが、普通入れないであろう「エリンギ」、これが重要です

某カレーチェーン店にもキノコカレーとかありますが、自分はこのキノコから出るダシには絶大な信頼を置いています

最終的に味の調整でソースや砂糖を入れますが決め手はこのキノコのダシに他なりません

いつぞやエリンギを買い忘れてカレーを作った時には随分ガッカリしました。味の深みがまるで違います。

キノコ嫌いでない方は一度試してみてはどうでしょうか?

(カレー鍋を放置すると食中毒のリスクが高まるので定期的に火を入れるか冷蔵・冷凍保存をしましょう)

では今週はこの辺で