Roland DEP-3を買った。

Roland DEP-3を買った。

2022年12月28日

Roland DEP-3を買った

こんばんは、のもあです。

RolandのデジタルリバーブDEP-3をジャンクで購入しました。

症状としては、音が出ずINPUTのつまみがゼロの位置で小さめに音が出るといった感じです。

もしかしたらINPUTのポット交換だけで直っちゃったりしないかな、という希望的観測……、というか中身をいじってみたくて購入しました。直せなくても筐体だけ利用できるので損はしないし……。

DEP-3はドライ音はアナログ回路を通っており、ドライ音にも不具合あるためアナログ部の故障じゃないかな、と予想しております。完全に素人予想ですけどね。今は少し多忙なので後日修理に挑戦しようと思っています。

誤算

ところで今気が付いたのですが、自分が欲しかった機種はDEP-3ではなくDEP5だったみたいです。

というのもDEPに興味を持ったきっかけは、Leon Toddさんというギタリスト/Youtuberの方が紹介している動画を見たことだったのですが、なぜかこの動画で紹介されているのがDEP-3だと勘違いしていました。

本当は最初に紹介されているコーラスの音を使いたかったんですが、DEP-3にはコーラス効果はないみたいです。DEP-3はDEP-3で遊べそうなのでまあよしとしましょう、安かったし……。

分解修理に挑戦したら追って報告します。ではまた~~。

2023/04/06 追記

分解確認してみたところトランスから来る電源電圧が正常に来ておらずお手上げです。完全に見通しが甘かった……。